みんなのプログラミング学習方法

rubyonrails入門書籍6選

  • ruby on rails 入門 書籍
  • ruby on rails 初学者 書籍
  • ruby on rails 初心者 書籍

というキーワードでググってみました。

その結果からrubyonrailsの入門書籍をまとめてみました。

>>当サイト一番人気のrubyonrailsが学べるスクール:テックキャンプ

無料でruby on railsの基礎を身につけよう!

本題に入る前に、ruby on railsの基礎が無料で身に付くサービスGraspyの紹介です。

Graspyは無料で、ruby on railsだけでなく、プログラミングの基礎やIT関連の基礎知識を学べます。

テキストが無料なのはもちろん、質問も無料でできますのでかなりお得なサービスです。

Graspyの会員登録はこちら→Graspy

1冊目:10日で覚えるRuby on Rails入門教室

このシリーズはいくつも持っています。
CSSとかjQueryなどはこのシリーズで勉強しました。

このシリーズはとにかく入門者のために作られた入門者のためのシリーズです。

基礎は身につくと思います。

2冊目:改訂3版 基礎 Ruby on Rails 基礎シリーズ

サンプルコードが多く実践的と評判です。

超入門書という感じはしませんが、簡単な方だと思います。

3冊目:パーフェクト Ruby on Rails

この書籍を入門
書として紹介しているサイトは多かったです。

ただ、個人的には入門者に向けた書籍ではないと個人的には思います。

実際に私も読みましたが、後半は中級者向けだと思います。

4冊目:Ruby on Rails 4 アプリケーションプログラミング

こちらもどちらかというと中級者向けの書籍。

ちょっとレベルが高いという意見が多かったです。

ただ、MVCの概念が学べるという意見も多かったです。
rubyonrailsを使う上でMVCを理解することは重要です。

5冊目:Rails4 ビギナーズガイド: MVCアーキテクチャをマスターせよ!

電子書籍なので安いのが特長です。

電子書籍は素人が書いたものが多いので、文章とか内容とかがしょぼいものがあります。

ただ、この書籍の著者はプログラミング関連の書籍をたくさん出版されています。
信頼できます。

6冊目:実践Ruby on Rails 4 現場のプロから学ぶ本格Webプログラミング

名前の通り実践的に学べると評判です。

ただ、入門書にしては少し難しいと感じます。

終わりに

個人的に、プログラム系の書籍を買う場合はとにかく新しい書籍がよいと思っています。

ただ、新しい書籍だとレビューがまだ多くないので、判断が難しいです。

古い書籍だと古い情報は使えない場合が多いです。

へたしたら、環境構築さえもできない場合がありますから。

個人的にはプログラム初心者はスクールに通うのがよいと思っています。

>>当サイト一番人気のrubyonrailsが学べるスクール:テックキャンプ

Leave a reply

*
*
* (公開されません)

Return Top